レジンの硬化時間を比較!レジンでのポイントを掴んでオシャレなアクセサリーを作ろう!

私はレジンで大きな失敗をしてしまいました…

ある日、趣味のハンドメイドをしていてレジンを使ったチャームを作っていました。
いつもはエポキシレジンを使っているのですが、初めてUVレジンを使ってみたんです。
UVライトも新品のものを使って完成した!と思って触ったら硬化が甘くて表面はべたべた、指紋までついてしまって失敗になってしまいました…

失敗した後、色々調べてみたら硬化不良はUVライトを当てる時間が短いことが原因だとわかりました。
レジンの種類や作っているときの条件によって硬化に必要な時間は変わってくることを理解してなかったが故の失敗をしてしまったのです。

皆さんには私と同じような失敗をしてほしくないので、今回はレジンの種類ごとの硬化時間についてまとめていきます!
レジンを使う前に一緒に確認していきましょう!

この記事で分かること

  1. レジンごとの特徴
  2. レジン液の硬化時間
  3. レジンの使い方

あやぽん

     

30代のweb系OL、ペット(フェレット)を10年飼っていて最近お迎えが来てしまい落ち込み気味。。。そのことをキッカケに愛するペットの形見を残したいと思い、調べるうちにレジンアクセサリーにたどり着き、ハッピーレジンで形見アクセサリーを注文。ハッピーレジンの職人さんの対応や志に感動をして「レジンという形で思い出を残せる」発信をブログで始めることにしました。

レジンの種類はどんなものがあるの?

「レジン」とは樹脂を意味する英語で天然のものや人工的に合成したものもあります。ハンドメイドでよく使われるレジンは人工樹脂の中でもエポキシレジンとUVレジンの二種類。
まずはこのレジンについてどんな特徴があるのか一緒に見ていきましょう!

\プロのレジンアートを見る/

レジンキーボード

エポキシレジンの特徴

エポキシレジンはレジン液と硬化剤の二種類の液体によってを混ぜることで起きる化学反応によって硬化させるレジンです。
そんなエポキシレジンの主な特徴は次の通りです。

エポキシレジンの特徴

  1. 比較的透明度が高い
  2. 大きい作品に向いている
  3. においが強い
  4. 熱を受けると溶ける
  5. 化学反応で発熱する

エポキシレジンは一般的にUVレジンよりも透明度が高いものが多く、中に閉じ込めたパーツがよりきれいに見えるよう仕上がります。
また、化学反応によって硬化するため2つの液をきちんと混ぜさえすれば均等に硬化するので大きい作品にも使いやすいです。

レジンアートの作品例

しかし、エポキシレジンは硬化するまでにおいが強いので使う際は換気が必要です。
最近はにおいの少ないレジン液も出てるので、苦手な人はそちらを使ってみるのがおすすめです!

エポキシレジンは熱に弱く、温まると硬化した後でもやわらかくなってしまいます。
車の中で使うものや食卓には使わないほうがよいでしょう。
どうしても耐熱性が欲しい!という方は耐熱レジンを使ってみましょう!

硬化する前にも熱には気を付けないといけません。一度に大量のレジン液と硬化剤を混ぜようとすると2液を混ぜた段階で化学反応によってレジンが発熱し、均一に硬化しなかったり最悪の場合レジンが焦げたりしてしまいます。
大量に作る場合も小分けにして作りましょう!

UVレジンの特徴

UVレジンとはその名の通り紫外線と反応して硬化するレジン液です。
そんなUVレジンの特徴もまとめました!

UVレジンの特徴

  1. 紫外線さえあればすぐ硬化する
  2. 経年劣化しづらい
  3. 細かいところに使いやすい
  4. 値段が安いものが多い
  5. 大きいものには向かない
  6. 光の当て方で硬化不良を起こしやすい

紫外線に当てるだけで硬化するのでとてもお手軽なレジンです。
さらに、レジンで作った作品を使っていくうえで避けられないのが経年劣化で黄色く変色してしまう「黄変」です。UVレジンは比較的黄変しづらいものが多いので、長く使っても変色しづらく安心ですね♪

また、UVレジンは100均でも買うことができお財布にとっても優しいですね!
ラインナップも豊富で私が行ったダイソーでもレジンコーナーが作られていました。

ダイソーのレジンコーナー

紫外線が当たれば硬化するUVレジンですが、大きい作品になると紫外線が中心のほうまで届きずらく硬化不良を起こすこともあります。
また、紫外線の量が不十分だったり当たり方がうまくいってなかったりすることでも硬化不良になりかねません。十分な量の紫外線を当てるようにしましょう!

あやぽん
あやぽん

このレジンは私が使ったUVレジンの中で一番使いやすいレジンでした!
初心者から上級者までみんなにおすすめできるレジン液ですよ♪

レジンが硬化するにはどれくらいかかるの?

上で紹介したレジン液は硬化の仕方が異なるので硬化までの時間も異なります。
では、それぞれ硬化までにどれくらい時間がかかるのでしょうか?

エポキシレジンの硬化時間

エポキシレジンは種類にもよりますが硬化に約1日~2日ほどかかります。
化学反応がゆっくり進行していき硬化するため、固まるまでの時間が比較的長い特徴があります。

>>エポキシレジンの作品を見るならこちら

UVレジンの硬化時間

UVレジンは紫外線にさらすことで素早く硬化しますが、具体的な時間は製品や環境により異なります。

UVライトを使う場合はそのライトのワット数によって異なり、9Wの場合は数十分かかるのに対し36Wでは3分ほどで硬化します。
また、太陽光でも硬化することができ晴れていれば10分ほどで硬化させることができますよ!

エポキシレジンはどうやって使うの?

硬化に必要な時間がわかったところで、実際に使うときの手順を紹介していきます!
エポキシレジンとUVレジンそれぞれの使い方を一緒に見ていきましょう!

2つの液を混ぜよう

デザインを考えて材料を準備したらレジン液と硬化剤を混ぜましょう。
レジンごと配合の割合が決まっているのできっちり測って混ぜます。比率があってないと硬化不良の原因になります。
大きい作品を作る場合も一度に混ぜすぎると発熱したりだまになったりするので小分けにして準備してくださいね!

モールドにレジン液を注ごう

レジン液が出来たらモールド(型)に流し込みます。
シリコン製のものを使うと完成したときにはがしやすいのでおすすめです!

レジンに閉じ込めたいパーツがある人はこのタイミングで入れましょう。
モールドやパーツは100均やインターネットなどで購入できますよ!

ダイソーのシリコンモールド

完全に硬化するまで待とう

入れたレジンを微調整してから完全に硬化するまで待ちましょう。
レジンを混ぜたばかりであれば、パーツの微調整したり気泡を取り除いたりできます。
パーツの微調整にはピンセットやつまようじを、気泡の除去にはヒーターを使うとよいですよ!

1日2日置いて完全に硬化したら型から取り出し、表面を軽く磨けば完成です!

UYレジンはどうやって使うの?

エポキシレジンと硬化方法が違うUVレジンを使う場合、工程が少し変わります。
細かいところを意識してきれいな作品を作りましょう!

レジン液をモールドに注ごう

UVレジンは液を1種類しか使わないのでそのままモールドに流し込みましょう。容器がスポイトのようになっていて押したらすぐ使えるタイプのものもあって便利ですよ!
パーツもこのタイミングで入れて、微調整までしておいてあげましょう。

硬化剤と混ぜる必要がないのでお手軽ですが、大きすぎるモールドを選んでしまうと中心まで硬化しきらない可能性があるため注意しましょう!

紫外線をレジンに当てて硬化させよう

微調整まで完了したら紫外線に当てていきます。日光でも可能ですがUVライトを使ったほうが早く、安定して硬化させることができるのでおすすめです!

UVライトはAmazonでも手ごろな値段で買うことができるのでぜひ使ってみてくださいね♪

あやぽん
あやぽん

うまく完成できる自信がないときは…

とってもおしゃれなレジンアートは大切な人へのプレゼントにももってこいなんです。
とはいえ素人の手作りじゃあクオリティもたかが知れてますし、何より少し重いですよね…(笑)

そんな時はプロのレジンアーティストに任せてみるのはいかがでしょうか?
私が以前に利用したことがあるhappyresinさんではオシャレなオブジェにアクセサリーなど様々なものをレジンで作ってくれるだけでなく、郵送したものをレジンの中に閉じ込めてくれるサービスをしています。

花のレジン保存

ペットの毛や写真のようにプロポーズの花束など思い出の品を閉じ込めたこの世にプレゼントを作ってもらえてとってもおすすめです!